神経を取った歯の変色はどうやって改善する?

進行した虫歯や歯を折るアクシデントなどで神経を取り除く治療を行った場合、やがて根元がグレーっぽく変色してきます。特に前歯の場合、他の歯と比べると変色が目立ってしまい、気にする方も多いのではないかと思います。では神経を取った歯の変色は、どのようにして改善することができるのでしょうか。

ホワイトニングでは改善できない失活歯の変色

神経を取った歯のことを「失活歯」と呼び、神経がある歯と区別をしています。この失活歯はすぐに起こるのではなく、治療後数年経ってから変色が起きてくることが多く、審美面を下げてしまう要因のひとつでもあります。

歯を白くきれいにするという施術の代表は、ホワイトニングです。しかし失活歯はホワイトニングで白くすることは効果がほとんど期待できません。ホワイトニングのメカニズムは失活歯の変色には有効ではないのです。ホワイトニングは神経のある歯を白くする施術ですので、失活歯の変色の改善は、別の方法が必要になります。

失活歯の変色を改善させる方法は2つ

では神経を取り除いた歯の変色は、どのような改善法があるのでしょうか。考えられる方法は2つです。

ウォーキングブリーチ

失活歯の変色を改善する方法の一つ目は、ウォーキングブリーチという方法です。ウォーキングブリーチとは、神経を取った根管の中に漂白成分のある薬剤を入れて白くする方法です。2,3回繰り返すことで歯の変色が改善されてきます。納得のいく白さになれば、歯に蓋をして終了します。

歯の裏側から歯を削って穴を開け、そこへ薬剤を詰めます。歯を大きく削ることはなく、最低限削るだけで済みます。

なお神経が残っている歯にはウォーキングブリーチを行うことはできません。

ラミネートべニアあるいはセラミッククラウンを被せる

ウィーキングブリーチで納得のいく白さが得られなかったり、一気に歯を白くしたい場合はラミネートべニアやセラミッククラウンといったセラミック治療を行うことで、失活歯の変色を改善することができます。

ウォーキングブリーチと異なり、人工の素材を使って歯に貼り付けたり被せたりするので、審美性の改善は確実になります。ただ周りの歯と色調を合わせないと、セラミック治療を行った歯だけが妙に白くなり不自然な仕上がりになるため、周りの歯に馴染む、自然な色調を選ぶことが大切です。

またウォーキングブリーチと違い、歯を削る必要があることも理解しておく必要があります。

失活歯の変色に悩んだら、まず相談しましょう

神経を取った歯の変色の改善法についてお話しました。奥歯ならそれほど気にならないかもしれませんが、前歯の変色はとても気になると思います。神経を取った歯の変色も、ご紹介した方法できれいにすることができます。失活歯の変色に悩んだら、まずはかかりつけの医師に相談してみましょう。

当院のセラミック治療についてはこちら 桑名駅より徒歩5分 星野歯科医院