神経を取った歯の変色、どうやって治す?

神経を取った歯の変色、どうやって治す?

歯の黄ばみや変色は口元の美しさを半減させてしまいます。歯が変色する理由は原因によって異なり、対処法も違ってきます。では歯の神経を取り除いたことによる黒ずみは、どのような治療を行えば口元の審美面を回復させることができるのでしょうか。

神経を取った歯はなぜ変色するの?

歯の中には歯髄という、神経や血管が通っている管があります。歯髄は歯に酸素や栄養素を送り届けるとても大切な役目を持っており、痛みなどを感じるのは、神経が通っているからです。

虫歯が歯髄まで進行すると、非常に激しい痛みを伴います。この状態になった場合、歯髄を取り除く「抜髄」という処置を受けなければ痛みが治まりません。虫歯菌によって炎症を起こした血管や神経を取り除く治療が必要になります。

歯髄を取り除いた歯は何度か根の中の治療を行い、完全に細菌を取り除く治療を行います。その後状態に合わせて歯の形態を修復しますが、ここで起きるのが、神経を取り除いた歯の変色です。神経を取り除いた歯の特徴は、歯がグレーっぽく変色することです。

この変色は、歯髄の中に残った血液成分やコラーゲンなどが古くなったものです。歯髄の周囲には象牙細管という細い血管が通っています。この神経を取り除くと、代謝が悪くなって古いコラーゲンや血液が象牙細管に溜まり、少しずつ歯を変色させていきます。

また虫歯以外でも、歯を強くぶつけて神経が死んでしまったときに歯の黒ずみが生じます。特に前歯の場合この黒住が非常に目立ってしまうため、思いっきり笑うことができないのではないかと思います。

神経を取った歯の黒ずみの改善法とは?

神経を取って歯が黒っぽく変色した場合、ホワイトニングで白くすることができるのでは?と思うかもしれません。確かにホワイトニングは歯を白くする効果を持っていますが、神経を取り除いた歯にはほとんど効果がありません。では神経を取った歯はどうやって審美性を回復させるのでしょうか。

ウォーキングブリーチ

神経を取った歯の黒ずみの一般的な改善法は、ウォーキングブリーチという治療法です。根管内に漂白剤を入れ、内側から徐々に黒ずみを漂白する方法です。直接根管内に漂白剤を入れるため、高い効果が期待できます。しかし全ての歯に有効というわけではなく、歯にヒビが入っておらず、しっかりとした歯質が残っているかどうかが条件です。

セラミッククラウン

歯質が薄く、ウォーキングブリーチでは改善が難しい場合、歯の上からセラミッククラウンなどの被せ物を被せて審美性を回復させる方法があります。金属を使わないセラミッククラウンなら、審美性を回復させるだけでなく、美しさを維持することができます。ただ歯をたくさん削るというリスクがあることを事前に理解しておきましょう。保険でも白い被せ物を選ぶことはできますが、セラミッククラウンなどの自費の素材に比べると黄ばみや劣化が起きやすくなります。

治療法は様々。よく相談を

神経を取った歯の黒ずみの改善法についてお話いたしました。治療法はいくつかありますが、状態に応じた治療を行うことが大切です。そのためにもまずはどのような治療法が最適なのかについて、かかりつけ医とよく相談のうえ、治療法を選択しましょう。

当院の審美治療、ホワイトニングについてはこちら 桑名駅より徒歩5分 星野歯科医院