セミナー(予防歯科)

予防歯科の分野では日本一有名な

山形県開業の熊谷 崇先生のセミナーを

聴いてきました。

先生の講演を聴くのはこれが3回目ですが、

診療のすばらしさにただただ感動するばかりです。

改めてメインテナンスの重要性を考えさせられました。

七栗サナトリウム

第2回目となる七栗サナトリウム病院における

“口腔ケア実践研究会”に

前回同様、当院歯科衛生士2名と参加してきました。

この研修で学んだことを

これからの臨床に生かしていきたいと思いました。

鳥羽

定期的に集まって食事会をする歯科医師会の先生達と
院長のブログ

鳥羽の相差漁港に行ってきました。

お昼御飯は、海女小屋で残酷焼きを食べました。

貝や伊勢エビなどの沢山の種類の海の幸が

次々と焼かれて出てくるので

ゆっくりと飲む暇などなく

ただただ食べるのに一生懸命でした。

あいにくの雨で、

小屋には冷たいすきま風がヒューヒュー入ってくるし

テーブルは会議用長机、椅子はベンチいす、

トイレは30メートル程も離れた場所にあったりと

想像とはずいぶんと違うところでした。

でも、物珍しさもあってかテレビ局の取材や

芸能人もよく来るらしいので

みなさんも一度行かれてはどうですか

公衆衛生委員会

津市のある歯科医師会館にて

公衆衛生委員会に出席しました。

会議後、三重県各地の委員の先生と

近くの中華レストランにて

食事会をしました。

アルコールもすすみ楽しい時間を

過ごせました。

いろんなセミナーや会合などで、

地元だけでなく日本中の先生たちと

お話させていただける機会があるというのは、

私にとってとても勉強になり、

有難い事だと感謝しています。

セミナー(入れ歯)

大阪にて開催されました入れ歯のセミナーに

参加してきました。

全国から歯科医が参加されており、

左隣には札幌、

右隣には旭川、

その横には長崎からという方が

いらっしゃいました。

意識の高い先生方と接すると

モチベーションが上がります。

今回得た新しい知識と技術を取り入れて、

少しでも質の高い義歯を提供できるように

頑張りたいと思います。

余談ですが、

今日は確かに寒くない日でしたが・・・

旭川の先生は

「暑い」と言って汗をかいていたのが

印象的でした

さすが、北海道ですね。

セミナー(予防歯科)

今日は名古屋で予防歯科のセミナーがあったので、朝から参加してきました。

直接治療技術に関係する内容ではなかったのですが、

歯ブラシ等の予防関連製品の紹介や、

「東京ディズニーランドにはなぜ人が集まるのか?」

「これからの歯科医はどの方向に進んで行けばよいのか。」

と興味深い話を聞くことができました。

より良い医院創りに参考にしていきたいと思いました。

三重県 桑名市 歯科 星野歯科医院

誕生日会

先日のスタッフの伊藤さんの誕生日の食事会に行きました。

私とスタッフと、いつもお世話になっている歯科商店の方と

東員町にあるイタリアンレストランへ。

沢山の料理でお腹いっぱいになりました。

ごちそうさまでした。

我が家の娘?

突然ですが今日は我が家の飼い犬の事について少しお話したいと思います

我が家に来て約6年経つミルキィ(アメリカンコッカースパニエルの♀)は

本当によく病気をするのです。

飼い始めた頃はそんなに病気をする犬だとは知らなかったのですが・・・
中でも一番大変だった病気が若年性白内障と緑内障でした。

今では両目とも義眼にする手術を受け、盲目犬です。

ところが犬って強いのですね。

以前と変わらず元気で過ごしています!

たまに頭をぶつけていることもありますが、
まるで見えているかのように、家の中を悠々と歩いています。

そんなミルキィ、もうこれ以上病気をせず、元気に暮らしてくれると嬉しいです。

口腔ケア実践研修会

本日、津市にある藤田保健衛生大学七栗サナトリウムにおいて

開催された、病院歯科における口腔ケア実践研修会に

私と当院歯科衛生士の瀬木、伊藤の3名で参加してきました。

この病院は脳卒中、脊髄損傷、頭部外傷。高次脳機能障害

などの方のリハビリテーションが中心の病院で、60名を超える

療法士の方が働いています。

今回は高齢障害者、終末期患者に対する口腔ケア、

摂食・嚥下障害患者に対する嚥下訓練、嚥下造影検査、

口腔機能j向上プログラム等を見学してきました。

お昼には、嚥下食を試食させていただきました。

この病院に入院されている患者様は、普通に食事ができない

方が多く、生命を維持jしていくために一番重要な食事、その

噛んで飲み込むといった事が、いかに大切な事であるのか

再認識しました。

当院も以前から施設や在宅において訪問診療を行なって

いますが、今後の診療において今日の口腔ケアの研修は、

大変参考になり勉強になりました。

藤田保健衛生大学医学部歯科口腔外科の藤井先生と、

歯科衛生士の永田さん、坂口さんには親切、丁寧に

指導していただきありがとうございました。