20歳を過ぎてからでは矯正治療は遅い?

歯並びや噛み合わせを整える矯正治療は、できるだけ早く開始する方が効果が表れやすいと言われています。しかし何らかの理由で小さいころに矯正治療に至らなかった方もおられることと思います。

では20歳を過ぎてから矯正治療を始めるのは遅いのでしょうか。

 

早期に治療を開始したほうが良いことは確か

歯並びや噛み合わせの乱れは、比較的早い時期から見られます。特に受け口やオープンバイトといった不正咬合は、乳歯の時代から兆候が出始めます。

 

またガタガタの歯並びや出っ歯など、審美面が気になる歯並びも、永久歯へ生え変わったころから見られるようになり、成長するにつれてだんだん歯並びが酷くなってきた、というケースも少なくありません。

 

これは顎の骨と歯の大きさのバランスが取れていないため、永久歯列がはみ出してしまうのです。

 

子どものほうが歯が動きやすい?

 

では歯列矯正は何歳くらいから始めると良いのでしょうか。

その答えは、「早いほど良い」ということになります。と言うもの、矯正治療によって歯を動かすには、顎の骨が柔らかいほうが適しているからです。

 

例えば乳歯と永久歯が混在した時期に始める床矯正は、歯並びそのものを整えるのではなく、永久歯が正しい位置に並ぶためのスペースづくりを目的としています。

 

小さなお子さんや成長途中のお子さんはまだ顎の骨も柔らかく発達段階にあり、顎の骨が広がりやすい状態です。そのため理想とする歯並びを導きやすく、治療計画通り進めやすいと言えます。

 

成人の歯の動きとは?

 

いっぽう成長期を終えた成人の歯の動きは、子どもと比べてやや遅いと言われています。背が伸びるのが止まるように、顎の骨の成長もほぼ終わりを迎えます。

 

ではもう矯正治療を受けても歯並びが変わらないのかと言えば、そうではありません。歯は動く性質があり、矯正装置によって歯に力を加えることで歯並びを改善することは十分可能です。矯正治療を始めるのに年齢制限はありません。中には50代を迎えてから矯正治療を始めた方もいらっしゃいます。

 

ただ子どもに比べて成長期を終えた成人の顎の骨は固く、歯の動きは緩やかな傾向にあります。また気を付けなければいけないのは歯周病です。

 

小さなお子さんや思春期のお子さんは歯肉炎で済んでいたのが、成人になると少しずつ歯周病リスクが高まってきます。歯周病が進行すると顎の骨が吸収されてしまうので、歯周病が進行し、骨吸収が見られる状態では矯正治療は難しいと判断されるでしょう。

 

矯正治療に年齢制限はありません。むしろ大人になってから歯並びを改善することは、見た目だけでなくお口の健康維持に大きく繋がります。ガタガタの歯並びはブラッシング不足を招き、虫歯や歯周病リスクを高める原因になるのです。

 

「もう成人してるから矯正治療は無理かな」と思っている方は、いちどかかりつけや専門の医師に相談してみましょう。

 

当院の矯正治療についてはこちら 桑名駅より徒歩5分 星野歯科医院