銀歯がお勧めできないのはどうして?

虫歯で歯を削った部分の代表的な修復方法は、銀歯です。しかし、銀歯は保険適用で安く治せる以外には、メリットはほとんどありません。保険治療の第一選択肢である銀歯ですが、あまりお勧めできないのはなぜでしょうか。

銀歯を選ぶ理由とは?

歯科治療には、保険診療と自費診療がありますが、多くの方は保険診療を選択するのではないかと思います。虫歯で歯を削った場合、削った部分を修復する治療が必要となりますが、保険適用の素材と自費の素材から選ぶことができます。

前歯など、見た目が重視される部位はセラミッククラウンなどの自費素材を選ぶ方が増えていますが、奥歯など大きな口を開けない限り、あまり見えない部分は保険適用の素材を選ぶのが一般的と考えられるでしょう。

保険素材で選べるのはレジンと銀歯で、最近ではCAD/CAM冠も選択できるようになってきています。

中でも銀歯は、奥歯の被せものによく使われます。では、患者さんはなぜ銀歯を選ぶのでしょうか。

・費用を抑えることができる

銀歯は保険適用です。金銀パラジウム合金という金属は歯科治療において保険適用の素材のため、安価で治療できることが選ばれる最大の理由です。

・金属なので丈夫

金属は固いため、割れたりしにくく丈夫です。特に噛む力を必要とする奥歯の場合、金属の被せものだとしっかり噛むことができます。レジンだと欠けたり割れたりすることがありますが、金属の被せものが割れるということはめったにありません。このように、金属は丈夫というのも大きな理由です。

銀歯がお勧めでない理由とは?

銀歯は安い、丈夫という理由で選ばれることが多いのですが、それ以外にあまりメリットはありません。保険で安くて丈夫なのに、なぜお勧めでないの?と疑問に思うかもしれないでしょう。見た目が気になる、という理由以外に銀歯があまりお勧めでない理由を挙げてみます。

1.二次カリエスになりやすい

銀歯の最大のデメリットは、二次カリエスになりやすいことです。二次カリエスとは、虫歯の再発です。特に銀歯はプラークが付きやすく、歯との接合性もあまり良くないため、歯と銀歯の間から虫歯菌が入り込みやすく、銀歯の下で虫歯が再発してしまうのです。

2.再治療を繰り返しやすい

二次カリエスなどが原因で銀歯が外れてしまうと、再治療が必要になります。再度銀歯を付けると、数年後にまた二次カリエスが起こりやすくなり、再治療を繰り返してしまいます。再治療のたびに歯をけずるため、だんだん歯の面性が少なくなり、最終的に歯を残せなくなることもあります。

3.対合の歯を痛めやすい

銀歯は丈夫ですが、対合の歯を痛めやすいというデメリットもあります。特に噛む力が強い方、歯ぎしりの癖がある方は、健康な対合を歯を痛めることもあるので要注意です。

銀歯のデメリットを十分理解し、歯の健康を考えた素材を選びましょう

このように、銀歯には安価、丈夫という点を上回るデメリットがあります。特に二次カリエスは歯を失う大きな原因です。自費素材のセラミッククラウンなどは二次カリエスになりにくい素材で、費用面を除くとメリットが多い素材です。二次カリエスの治療を繰り返すと、最終的に自費素材と変わらない費用を費やすことにもなりかねません。

大切なことは、歯の健康を維持することです。保険の銀歯が一概に悪い、というわけではありませんが、どの方法が歯の健康維持にとって最適なのか、よく相談して素材を選ぶようにすると良いでしょう。

当院の審美素材についてはこちら 桑名駅より徒歩5分 星野歯科医院