矯正治療とホワイトニング、同時にできる?

 

矯正治療を始めると口元への美意識が自然と高くなり、自分の歯並びがキレイになっていくことに対して少し欲張りになる方もおられます。そのほとんどは、「矯正治療と同時にホワイトニングはできないの?」ではないでしょうか。

では矯正治療と同時にホワイトニングは可能なのでしょうか。今回は、矯正治療とホワイトニングを同時にできるのかどうかについてお話いたします。

 

ホワイトニングは2種類

歯をより白く仕上げるホワイトニングには、歯科医院で受けるオフィスホワイトニングと、ご自宅でマウスピースを使って歯を白くするホームホワイトニングがあります。

 

オフィスホワイトニングは歯に薬剤を塗って光を当て、一気に白く仕上げます。即効性があるため、すぐに歯を白くしたい方に適しています。ただし後戻りが早く、白い歯を維持するためには約3か月ごとに施術を受ける必要がります。

 

いっぽうホームホワイトニングは、自宅でマウスピースにホワイトニングジェルを流し込んでお口の中に装着し、少しずつ白くする方法です。オフィスホワイトニングに比べて即効性はないものの、後戻りが緩やかなため、白さが持続しやすいことが特徴です。

 

またこの2つを併せたデュアルホワイトニングは、最も確実に白さを維持できる方法です。

 

ホワイトニングができる矯正装置は?

では矯正治療をしながらホワイトニングを受けることはできるのでしょうか。答えは「装置によってできるものとできないものがある」です。

 

矯正治療とホワイトニングを同時に行えるのは、インビザラインなどのマウスピース矯正です。取り外し式の装置のため、オフィスホワイトニングも可能です。また矯正用のマウスピースを使ってホームホワイトニングもできるため、矯正治療をしながらホワイトニングも行い方は、マウスピース矯正が最も適しています。

 

次にホワイトニングが可能な治療法は、裏側矯正です。裏側矯正の場合、オフィスホワイトニングのみ可能です。歯の裏側に装置を取り付けているため、矯正装置への影響はほとんどありません。

 

ただしホームホワイトニングはできません。マウスピースを作っても歯が動いてマウスピースがはまらなくなるためです。

 

そして最もオーソドックスな方法である表側矯正は、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングのどちらも受けることはできません。表側矯正の方がホワイトニングを受けられるのは、矯正治療が終わり、お口の中から装置を外した後からになります。

 

必ずしもマウスピース矯正が適応するとは限りません

矯正治療とホワイトニングを同時に行えるのは、マウスピース矯正と裏側矯正です。しかしマウスピース矯正は、症例によっては適応できなこともあり、一般的なワイヤー矯正を勧められることも十分考えられます。

 

まずはどの方法で矯正治療を行うのか、また同時にホワイトニングが可能かどうか、カウンセリングの時に相談してみましょう。

 

また同時にホワイトニングができなくても、矯正治療後にしっかりと白くすることができます。これは、キレイになったご自身の口元の美をより高めてくれます。コンプレックスを解消し、よりキレイな口元を目指してみましょう。

 

当院のホワイトニングについてはこちら 桑名駅より徒歩5分 星野歯科医院

矯正が終わったら虫歯だらけだった…!矯正中の虫歯に要注意

乱れた歯並びを治すために始めた矯正治療を終えたときは達成感でいっぱいなことと思います。キレイに並んだ歯並びを見て喜びいっぱいのはずが、そこには虫歯と思われる歯を目にしたときの落胆は、言い表せないでしょう。

矯正治療中はむし歯リスクが高まります。今回は矯正治療中の虫歯についてお話いたします。

 

矯正治療の方法と虫歯リスクについて

ではなぜ矯正治療中に虫歯リスクが高まるのでしょうか。矯正治療には固定式のワイヤー矯正と、取り外し式のマウスピース矯正があります。

ワイヤー矯正は歯の表面に装置を取り付けて固定し、ワイヤーを動かして歯を少しずつ動かします。ワイヤー矯正は矯正治療が終わるまで外すことはできません。

装置を付けたまま食事や歯磨きを行うため、日常生活に少し影響が出てしまうことがあります。

いっぽうマウスピース矯正はマウスピースを交換しながら少しずつ歯を動かします。取り外し式のため食事や歯磨きがしやすく、虫歯になりにくいと言われています。

弧の特徴だけを見るとワイヤー矯正だけが虫歯リスクが高いように思えるかもしれませんが、マウスピース矯正が絶対に虫歯リスクがあるわけではありません。

ワイヤー矯正は確かに歯磨きがしにくく、特に歯と歯の間に挟まった汚れが非常に落としにくいという難点があります。フロスも通しにくく、歯間が狭い方は歯間ブラシが通りません。

そのため臼歯部よりも歯間部に虫歯がよく見られます。臼歯部は矯正装置がかかっていないので歯ブラシしやすいためです。

歯が動き始め、歯と歯の間に虫歯が見えたというのは少なくありません。

 

マウスピースだからと言って油断してはダメ

ではマウスピース矯正はどうでしょうか。マウスピースを取り外して歯磨きができるため、確かに虫歯になりにくいというメリットを持ち併せています。

しかしマウスピース矯正だからといって必ずしも虫歯にならないとは限りません。というのも、マウスピースを嵌めることで唾液の流れをシャットアウトしてしまうからです。

特に臼歯部に磨き残しがある場合、マウスピースを嵌めることで虫歯リスクが上昇してしまう恐れがあります。唾液には虫歯菌を洗い流す作用がありますが、マウスピースを嵌めると唾液が流れずに虫歯菌が閉じ込められてしまう恐れがあるからです。

しっかりと歯磨きをしていれば、マウスピース矯正はむし歯になりにくい治療法です。しかし油断をしていると虫歯になってしまう恐れがあるため、注意が必要です。

 

矯正治療中にクリーニングを受けましょう

矯正治療中の虫歯リスクを少しでも低減させるには、クリーニングが有効です。歯科医院で受けるクリーニングは自分では届きにくい場所の汚れをしっかりと落とし、矯正治療中の虫歯リスクを低下させる効果があります。

矯正治療が終わったあとに虫歯だらけになってしまった、ということがないよう、普段の歯磨きと定期的なクリーニングを受けるようにしましょう。

 

当院の矯正治療についてはこちら 桑名駅より徒歩5分 星野歯科医院